performances

カテゴリー

2025.4.13 現代音楽×能@三浦半島

4月13日に三浦半島の野外舞台でプライベート公演をする機会をいただきました。中堀海都さん、桑原ゆうさんの新曲、それぞれ30分と40分の大曲を、イタリアからチェロのフランチェスコ・ディロンを迎え、ヴァイオリンの成田達輝さん、ヴィオラの原裕子さんという豪華メンバー共演者で世界初演するという企画です。

「現代音楽×能」
2025年4月13日(土) 17:00
Miura Meets 野外舞台(神奈川県三浦市)
プログラム:
中堀海都「輝夜」(委嘱新作・世界初演)
桑原ゆう「桜の森の満開の下」(委嘱新作・世界初演)
出演:青木涼子(能声楽)成田達輝(ヴァイオリン)原裕子(ヴィオラ)フランチェスコ・ディロン(チェロ)
照明:松本 永(eimatsumoto Co.Ltd.)
音響:五十嵐 優(株式会社Orinas)
主催:株式会社リュウズデザイン
東京でリハーサルを行い、2日前より現地入りしました。皆で電車移動でなんだか遠足気分。外は仕込みのため、リハーサルは室内でじっくり行いました。

リハーサル後は美味しい夕食をいただきながら皆で音楽談義。とても楽しい時間です。
本当は13日が本番だったのですが、残念ながら雨予報のため、前日12日のゲネプロを公開としました。2日前のお知らせにも関わらず約100人ものお客様にお越しいただき、本番さながらの公演を野外舞台で行うことができました。

主催の株式会社リュウズデザイン、加藤美里さんよりご挨拶。

青木涼子より企画説明。

作曲家・中堀海都さんより曲説明。
中堀海都「輝夜」(委嘱新作・世界初演)作曲家・桑原ゆうさんより曲説明。桑原ゆう「桜の森の満開の下」(委嘱新作・世界初演)
Photo : Ryoko Hara

13日の本番当日は雨のため主催者の加藤さんのお宅のリビングでの公演となりました。午前中は弦楽トリオの初見大会!なんと贅沢な時間。
13日の本番は80名近くのお客様が間近で熱心に聞いてくださいました。前日の野外での公開ゲネプロも約100名のお客様がいらしていたので、両日でかなりのお客様にお越しいただいたことになります。最高のメンバーとの音楽合宿のような日々は本当に楽しくて、最後の一音を出した瞬間にもう終わってしまうのだなと悲しくなってしまいました。翌日の出発前には富士山が見えました。
主催してくださった加藤さんご夫妻と共に。素晴らしい機会を与えてくださり深く感謝申し上げます。一生忘れられない本番になりました。