2016/7 ラジオMUSIC BIRD出演
東京FMのMUSIC BIRD、平井洋さんの「プロデューサーの部屋」というラジオ番組に出演します。7/2、7/9、7/16と3週に渉り放送予定です。能と現代音楽について、エトヴェシュ「Harakiri」、リーム「メキシコの征...
東京FMのMUSIC BIRD、平井洋さんの「プロデューサーの部屋」というラジオ番組に出演します。7/2、7/9、7/16と3週に渉り放送予定です。能と現代音楽について、エトヴェシュ「Harakiri」、リーム「メキシコの征...
馬場法子《Nopera AOI葵》2016年4月22日(金)23日(土) フランス在住の気鋭作曲家・馬場法子による《Nopera AOI葵》の世界初演を迎えました。演出は振付家・ミエ・コッカムポー、衣装はwrittenafterwards(リ...
4月は馬場法子さん作曲《Nopera AOI葵》のためにフランスに行きました! まずは、シャンパーニュ地方のランスでリハーサル。 ランスといえば、ノートルダム大聖堂!リハーサル後、駆け足で見学。 ...
3月25日に外務省の「JAPAN HOUSE フォーラム」に登壇しました。 「JAPAN HOUSE フォーラム」 日時:2016年3月25日(金)16:00~19:30 場所:国際文化会館 東館地下1階 (東京都港区六本木5-1...
福岡市文化芸術振興財団の機関誌『wa』69号に文章を寄せました。オンラインでもご覧いただけます。福岡でもぜひ公演したいです!! 機関誌『wa』オンライン ...
3月7日に青山の国連大学にて、文化庁文化交流使フォーラムに登壇し、文化交流使として海外で行った活動の報告を行いました。司会はロバート・キャンベルさんでした。 衣装提供:Yasutoshi Ezumi 「文...
Photo: 三浦太輔 早川書房の企画で、Cakes「規格ハズレの履歴書たち」に取材していただきました。 かなり面白いインタビューに仕上げてくださっていますので、ぜひお読みいただければと思います。 前編 「...
この度、作曲家の小出稚子さん、馬場法子さんのご協力のもと、「作曲家のための謡の手引き」という新しいウェブサイトを立ち上げました。 能では伝統的な謡の記譜法が存在しますが、日本語を解し、能の稽古をした人...
Noh X Contemporary Music vol.4 シンポジウム&コンサート「アジアにおける伝統と創造」 2016/2/20(土)19:00- SHIBAURA HOUSE 5F Bird room(港区芝浦3-15-4) 3年ぶりにSHIBAURA HOUSE...
日経ビジネス誌2015年12月28日・2016年1月4日号の「次代を創る100人」に選ばれています! 写真:瀬尾 泰章 私は、LEADER|逞しき指導者、047に選ばれていて、作曲家の細川俊夫さんに素晴ら...