Author: ryoko

カテゴリー

10月16日に京都で、オーマイキーでおなじみの、キュピキュピの石橋義正さん演出の舞台に映像で参加します。 エストニアに行く前、8月に京都芸術センターに撮影に行きました!  京都芸術センター &nbs...

今年も9月4日〜11日まで開催された福井県越前市の武生国際音楽祭に呼んでいただきました。武生国際音楽祭は作曲家・細川俊夫氏を音楽アドヴァイザーに迎え、国際的に著名な一流の音楽家を招聘しコンサートを開く...

大変遅くなりましたが、8月のブログをアップしたいと思います。最近自分がどこにいるのかよくわからなくなってますが、、8月はエストニアのタリンに行きました! エストニアは中世のおとぎの国みたいな素敵なとこ...

9月にベルリンのAsia-Pacific Weeksに呼んでいただいて、Radialsystem Vにてベルリンのフルーティスト、クラウス・シェップと共にコンサートを行います。Radialsystem Vは細川俊夫さんのオペラ「松風」の素晴らしい...

今年も9月4日〜11日まで福井県にて行われる武生国際音楽祭に出演いたします。 武生国際音楽祭は作曲家・細川俊夫氏を音楽監督に迎え、国際的に著名な一流の音楽家を招聘しコンサートを開くほか、演奏者、作曲家...

8月24日から27日までエストニアのタリンにて行われる、第13回EAJS(ヨーロッパ日本研究協会)国際会議 で、研究発表を行います。  "The Construction of Japanese Noh Theatre as an Abstract Art : an An...

 ストラスブールに来ました!本当にここは街並がかわいいです。   ヴァレリオ・サニカンドロと新曲のリハ中です。町の真ん中にある大きな教会が会場です。ちゃんとポスターも貼ってありました。 ...

ミュンヘンでの公演「沈黙の花」にレビューが出ました。ドイツ語なのでよくわかりませんが、、、とてもいいレビューが出たとのことです! TZ Munich 11/4/11 レビュー記事 Süddeutsche Zeitung 11/4/11 レ...

ミュンヘンの地元紙、Abendzeitungのインタビューを受け、プレビュー記事が掲載されました。室内楽の夕べ「沈黙の花」の公演が私の写真入りで紹介されています。 Abendzeitung München 2011/4/8 プレビュー記事...