Author: ryoko

カテゴリー

今年も9月5日〜12日まで福井県越前市の武生国際音楽祭に呼んでいただきました。武生国際音楽祭は作曲家・細川俊夫氏を音楽監督に迎え、国際的に著名な一流の音楽家を招聘しコンサートを開くほか、演奏者、作曲家...

Noh X Contemporary Music - talk & concert 5 composers  港区白金台の瑞聖寺 境内の中にあるZAP瑞聖寺アートプロジェクト前半は青木涼子が聞き手となって、作曲家、日野原秀彦さんのトークを行いま...

9月10日にフランスの公共ラジオ放送局、ラジオフランスにて、クレール=メラニ・シニュベール作曲 『クラリネットと謡のためのエチュード』Sur les pas de Tsunemasa(青木涼子・謡、 イザベル・デュトワ・クラリネッ...

今年も9月5日〜12日まで福井県にて行われる武生国際音楽祭に出演いたします。 武生国際音楽祭は作曲家・細川俊夫氏を音楽監督に迎え、国際的に著名な一流の音楽家を招聘しコンサートを開くほか、演奏者、作曲家...

この度 Noh X Contemporary Music という企画を開催することとなりました。  本企画では、既に国際的に活躍する若手作曲家5名に能の謡を素材とした新曲を委嘱し、 2010年9月より2011年3月に渉って、5人の...

 5月22日に能音楽入門4回目、最終回を行いました。お囃子についてお勉強しました。能管については、中之舞を例に取り、唱歌のご説明をしました。 また「羽衣」を例に、大鼓と小鼓、また太鼓のお話しもしま...

5月8日に能音楽入門の第3回目を行いました。今回の参加者は13名。 リズムについて詳しくお勉強しました。   平ノリ、中ノリ、大ノリについて能「羽衣」「経正」から例を取り、ご説明しました。 &nb...

  4月24日に能音楽入門の第2回目を行いました。能「羽衣」を題材に取り、謡を実技入りでご説明した後、ビデオ鑑賞を行いました。 後半には、実際に能の音楽を作曲家がどのように扱って作曲したか、実例を...

  4月10日ウラハラ藝大にて「能音楽入門」第1回目を行いました。第1回目はイントロダクションとして、能の歴史や、概要についてお話ししました。  この日の参加者は13名で、そのうち約半数が作曲家でした...