2022.4.20 六本木未来会議インタビュー掲載
六本木未来会議にインタビューが掲載されました。サントリーホールで六本木から発信する未来について語りました。港区観光大使も務めているので、良い機会をいただきました。素敵な記事になっていますので、ぜひご一...
六本木未来会議にインタビューが掲載されました。サントリーホールで六本木から発信する未来について語りました。港区観光大使も務めているので、良い機会をいただきました。素敵な記事になっていますので、ぜひご一...
2月20日付の毎日新聞朝刊に、能声楽家・青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ「現代音楽 × 能」Vol.9について、梅津時比古特別編集委員が素敵な文章を書いてくださいました。ぜひご一読ください。 「新・コンサート...
2月18日発売の「音楽の友」3月号に、1月12日の能声楽家・青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ「現代音楽 × 能」Vol.9の伊藤制子さんによる批評が出ております。ぜひご一読ください。 「能声楽家として現代音楽との...
2020年に東京音楽大学の文化庁文化芸術推進事業「日本とアジアの伝統音楽・芸能のためのアートマネジメント人材育成~伝統✕伝統 伝統✕現代 伝統✕地域のクロスオーバーによる新たな価値の創出を目指して~」にて...
フランスの公共ラジオ放送局、ラジオ・フランスの「Création Mondiale(世界初演)」という番組に、11月15日から21日まで1週間にわたり出演しました。 10月にパリでフランスを代表する作曲家・フレデリック・デュリ...
国際的に知られる「武満徹作曲賞」の今年の審査員は、フランスを代表する作曲家・パスカル・デュサパン。5月27日、30日にに東京オペラシティで開催される「コンポージアム2021」では、作曲賞のみならずデュサパ...
健康都市デザイン誌(ユニバーサルデザイン41号)の「ハンサムウーマン」というコーナーにインタビュー記事が掲載されました。健康都市デザイン誌は自治体の活動や健康都市の取り組みを紹介する雑誌です。こちらより...
2月3日付けの神奈川新聞に2月19日の新型コロナウィルス終息祈願「能声楽奉納」を大きく取り上げていただき、素晴らしい記事になっています。記事はオンラインでもお読みいただけます。 青木涼子が「能声楽奉納」を...
1月18日発売の「音楽の友」2月号の「コンサート・ベスト2020」特集で、白石美雪さんのベスト10に昨年10月20日に開催した、能声楽家・青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ 「能×現代音楽」vol.8を選んでいただきました...
12月17日に独仏共同出資のテレビ局Arteの人気番組「Hope@Home」で「能声楽奉納」オランダのためにを取り上げていただきました!国際的スター・ヴァイオリニストのダニエル・ホープがロックダウン中に始めたベルリン...