2012.6.9 馬場法子「共命之鳥」@ヴィラ九条山、京都
2012.6.9 ヴィラ九条山 オープン・デー 〜謡と現代音楽の出会い〜 馬場法子「共命之鳥」謡と二人の奏者の為の (2012) 青木涼子(能謡) 畑中明香(打楽器奏者) 馬場法子(...
2012.6.9 ヴィラ九条山 オープン・デー 〜謡と現代音楽の出会い〜 馬場法子「共命之鳥」謡と二人の奏者の為の (2012) 青木涼子(能謡) 畑中明香(打楽器奏者) 馬場法子(...
5月15日に、ベルリン自由大学の国際研究所 "Interweaving Cultures in Performance"に招待され、レクチャー&デモンストレーションを行いました。 ベルリン自由大学、国際研究所 "Interweaving Cultures in P...
Noh X Contemporary Music - talk & concert series Noh X Contemporary Musicのシリーズ最終会になる、第4回目は、フランスより馬場法子さんをお迎えしました。満員御礼で、過去最高のお客様の入りとなり...
Noh X Contemporary Music - talk & concert series シリーズの3回目は、フランスよりクレール=メラニー・シニュベール、ドイツより岸野末利加さんを迎えました。クレール=メラニー・シニュベール作品は...
Noh X Contemporary Music - talk & concert series シリーズの2回目は、フィンランド人作曲家、ユハ・コスキネン、イタリア人作曲家、フェデリコ・ガルデッラを迎えました。 第1部 トーク:ユハ...
次はローマに来ました。やはり素晴らしい都市です!2月にヴィラ・メディチのコンサートに出演した縁で、今回の企画が実現することになりました。トレヴィの泉にコインを投げたお陰でしょうか?年内にローマに戻って...
フランス、ストラスブールに行ってきました。ストラスブールといえば、クリスマスの街!街中がクリスマスデコレーションで彩られ、きれいでした。 フランスでは、映画やドラマでも大ヒットしたベストセラー小...
Noh X Contemporary Music - talk & concert series 第1回目 作曲家 オリヴァー・シュネラー(ドイツ) 第1部 トーク:オリヴァー・シュネラー & 青木涼子 通訳:岡本和...
大変遅くなりましたが、ベルリンでの本番の様子をアップしたいと思います。 武生の最後の本番が9月8日ですぐにベルリンに飛び、10日に着いて、11日から本番だったので、かなりハードスケジュールでした。 ...
今年も9月4日〜11日まで開催された福井県越前市の武生国際音楽祭に呼んでいただきました。武生国際音楽祭は作曲家・細川俊夫氏を音楽アドヴァイザーに迎え、国際的に著名な一流の音楽家を招聘しコンサートを開く...