2021.11.15-21 ラジオ・フランスにて1週間放送
フランスの公共ラジオ放送局、ラジオ・フランスの「Création Mondiale(世界初演)」という番組に、11月15日から21日まで1週間にわたり出演しました。 10月にパリでフランスを代表する作曲家・フレデリック・デュリ...
フランスの公共ラジオ放送局、ラジオ・フランスの「Création Mondiale(世界初演)」という番組に、11月15日から21日まで1週間にわたり出演しました。 10月にパリでフランスを代表する作曲家・フレデリック・デュリ...
10月にベルギー(アントワープ De Singel)とスイス(ツーク Theater Casino Zug)でジェイミー・マンによる新作オペラ《ZELLE: 暗くなったら》に出演しました。本作は山本昌男のモノクロ写真、デイヴィッド・リ...
夜の詞 能声楽とチェロのための作品集 2021年9月7日一般発売 8月22日先行発売 ALCD-131 製造・発売元:コジマ録音 税込価格¥3,080(税抜価格¥2,800) 彼女の歌声が引き寄せる闇は、深淵へと巻き込んでい...
©サントリーホール サントリーホール サマーフェスティバル2021 ザ・プロデューサー・シリーズ アンサンブル・アンテルコンタンポラン ~パリ発 ―「新しい」音楽の先駆者たちの世界 ◎東洋―西洋のスパーク ...
能声楽家・青木涼子「現代音楽×能」Vol.9をサントリーホール ブルーローズで2022年1月12日開催 イタリア、スペイン、日本の作曲家による「謡とチェロの新曲」を上村文乃と世界初演。中公新書「現代音楽史」で話題...
7月28日は、丸の内テラスのプライベートクラブ「OCA TOKYO」にて⾺場法⼦「ハゴロモ・スイート」とディアナ・ロタル「般若」の謡と弦楽四重奏の2曲を演奏しました。 ⾺場法⼦「ハゴロモ・スイート」謡と弦楽四重奏...
能声楽家・青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ 「能×現代音楽」vol.8-2 日時:2021年5月14日(金)18:30 場所:SHIBAURA HOUSE 5F バードルーム(東京都港区芝浦3-15-4) 「能 × 現代音楽」は能の「謡」を現代...
4月26-28日に、パリと東京を繋ぎ、アンサンブル・アンテルコンタンポランのチェリスト、エリック=マリア・クテュリエとリモートCD録音をし、セカンドアルバムの制作を行いました!リアルタイムでのリモート・セッシ...
国際的に知られる「武満徹作曲賞」の今年の審査員は、フランスを代表する作曲家・パスカル・デュサパン。5月27日、30日にに東京オペラシティで開催される「コンポージアム2021」では、作曲賞のみならずデュサパ...
2021年5月14日に能声楽家・青木涼子による「能 × 現代音楽」Vol.8-2を開催いたします。本シリーズは能の「謡」を現代音楽に融合させた「能声楽」を生み出した青木涼子が2010年から開催しているシリーズで、これ...